Japan Ceramic Machinery Association

 講演会・講習会

  • 2022/6/14 「「セラミックスの昨日、今日、明日」」
    一般社団法人ファインセラミックス協会 専務理事 矢野 友三郎氏
  • 2022/1/25 「トヨタウォーズの裏側-記者が見た地上戦」
    中日新聞経済部 記者兼論説委員 長田 弘己氏
  • 2021/12/2 「過熱水蒸気を利用したセラミックス成形体の高速脱脂技術」
    一般財団法人ファイセラミックスセンター材料技術研究所 上級研究員 和田 匡史氏
  • 2021/12/2 「セラミックスのレーザー焼結技術」
    一般社財団法人ファイセラミックスセンター材料技術研究所 主任研究員 木村 禎一氏
  • 2020/01/22 「イライラしがちな私を変える気持ちのコントロール術 ~アンガーマネジメント~」
    ノイエ 代表 飯島敬子氏
  • 2019/11/26 「小型WiFi振動センサーと膨大な繰り返しデータの分析ツール」
    中山水熱工業株式会社 代表取締役 中山慎司氏
  • 2019/05/23 「新元号(令和)と日本の文化」
    中日新聞社 顧問 主筆 小出宣昭 氏
  • 2019/02/06 「中国における陶磁原料粉砕の始まり」
    法政大学大学院 中国古代物質文化研究所 特任研究員・講師 水上 和則氏
  • 2018/11/12 「摩砕処理による粒子表面活性化を用いた無焼成固化技術への挑戦」
    無焼成セラミックス研究所 所長 藤 正督氏
  • 2018/04/18 「日本版金融ビッグバンから二十年~銀行に期待される役割~」
    東京スター銀行 前取締役会長 佐竹 康峰氏
  • 2018/02/05 「宇宙開発の体験―小惑星探査機「はやぶさ2」を通して~」
    JAXA 宇宙航空研究開発機構 はやぶさ2プロジェクトマネージャー 津田 雄一氏
  • 2017/04/17 「石田退三の生涯」
    一般財団法人石田退三記念財団 理事長 石田 泰正氏
  • 2017/01/30 「IoT(Internet of Things)の課題と展望 - 人口知能や自動運転等の現状と今後の展望について -」
    愛知県立大学 情報科学部教授 小栗 宏次氏
  • 2016/08/30 「原子は結合して分子になる」
    名古屋工業大学 名誉教授 齋藤 勝裕氏
  • 2016/04/27 「失敗が育んだ、発明社員醸成の法則」
    株式会社ワンダーワークス 代表取締役 田村 新吾氏
  • 2016/01/26 「コンカレント・エンジニアリングによる日本の競争戦略」
    元 株式会社デンソー 原嶋 茂氏
  • 2015/04/22 「女性起業家が目指すユニークな新サービス事業。女性ならではの着眼点とは?」
    株式会社アクションパワー 代表取締役 大津 たまみ氏
  • 2015/01/28 「航空宇宙産業の現状と将来展望」
    名古屋大学大学院 工学研究科 特任教授 小林 実氏
  • 2014/10/22 「面倒くさがりやでもうまくいく ラクな段取り!」
    ワークスタイルデザイナー 悠木 そのま氏
  • 2014/05/14 「ものづくりと研究、教育、粉体工学」
    名古屋工業大学 名誉教授 髙橋 実氏
  • 2014/01/27 「NIPPON発のモノづくり -和算を生んだ国の強みとは-」
    株式会社デンソー 技術センター 作家 鳴海 風氏
  • 2013/10/29 「乾燥技術の基礎と省エネルギー」
    名古屋大学 名誉教授 中村正秋技術事務所 代表 中村 正秋氏
  • 2013/05/21 「-白磁と白磁窯の技術史-」
    日本陶磁器産業振興協会 会長 元 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 専務取締役 山田 陽一氏
  • 2013/03/27 「新刊「“核”という重い扉」出版記念会」
    名古屋大学 名誉教授 外山 茂樹氏
  • 2013/01/23 「将来の自動車用パワーソースの動向について」
    愛知工業大学 工学部 機械学科 教授 藤村 俊夫氏
  • 2012/10/03 「悪戦苦闘の技術系大学発ベンチャー経営 -要素技術の転用と実用化-」
    名古屋工業大学大学院 産業戦略工学専攻 教授 梅崎 太造氏
  • 2012/05/18 「民間航空機産業の将来動向について」
    三菱重工業株式会社 航空宇宙事業本部 民間航空機事業部 顧問 梶浦 健治氏
  • 2012/02/14 「セラミック製自動車排出ガス浄化触媒の開発:政策と技術経営戦略」
    名古屋商科大学教授 磯谷 彰男氏
  • 2012/01/014 「なごや飲食夜話~なごやの食べ物あれこれ~」
    南山大学 人文学部教授 安田 文吉氏
  • 2011/08/23 「-放射能の基礎知識-」
    名古屋工業大学  名誉教授 齋藤 勝裕氏
  • 2011/05/16 「-徳川家康の危機管理-」
    財団法人徳川黎明会 徳川美術館 名誉副館長 山本 泰一氏
  • 2011/01/25 「コンピュータ時代の紙になる-CD-Rの拓いた世界-」
    名古屋工業大学  産学官連携センター 浜田恵美子氏
  • 2010/08/24 「ファインセラミックスの最近の研究紹介 ~JFCCの研究を中心に紹介~」
    財団法人ファインセラミックスセンター 材料技術研究所 所長代理 松原 秀彰氏
  • 2010/04/28 「自動車用リチウムイオン電池の現在とこれから (Vol.44)」
    エナックス株式会社 代表取締役 小沢 和典氏
  • 2010/03/10 「粉体成形の基礎と最近の展開 (Vol.44)」
    名古屋工業大学大学院 工学研究科 教授  セラミックス基盤工学研究 センター 副センター長 藤 正督氏
  • 2010/01/25 「粉からセラミックスそして粒子材料へ (Vol.44)」
    名古屋工業大学 理事・副学長 高橋 実氏
  • 2009/04/22 「名古屋大学の新たな産学連携の試み (Vol.43)」
    名古屋大学大学院 経済学研究科 教授 西村 眞氏
  • 2009/01/27 「安全衛生活動で伝えるべきもの (Vol.43) ~形骸化からの脱却・心が伝わること~」
    豊田労働基準監督署 第二課長 濱田 勉氏
  • 2008/11/25 「耐摩耗セラミックス (Vol.42)」
    株式会社ニッカトー 理事 研究開発部長 大西 宏司氏
  • 2008/07/31 「環境問題の真実(Vol.40)」
    中部大学総合工学研究所 副所長 教授 工学博士 武田 邦彦氏
  • 2008/04/24 「産学連携よもやま話(Vol.42)」
    名古屋工業大学学長 松井 信行氏
  • 2008/01/29 「ナノ粒子の安全性に係わるリスク管理(Vol.41)」
    愛知学院大学薬学部教授 川島 嘉明氏
  • 2007/12/13 「-陶磁器食器製造技術について-(Vol.41)」
    株式会社ノリタケカンパニーリミテド  元専務取締役 森田 直文氏
  • 2007/11/27 「-大学の産学官連携活動の現状-(Vol.41)」
    名古屋工業大学 文部科学省産学官連携コーディネーター 岩間 紀男氏
  • 2007/10/26 「-最新のタイル技術-材料設計と機能付与技術(Vol.41)」
    株式会社INAX  総合技術研究所 渡邉 修氏
  • 2007/08/28 「衛生陶器の製造技術と設備について(Vol.40)」
    TOTO株式会社 衛陶技術部 材料技術グループリーダー 志賀 正敬氏
  • 2007/05/25 「一流企業におけるメンタルヘルスの現状とリスクマネジメント(Vol.40)」
    トヨタ自動車(株)産業医学グループ主査 トヨタ記念病院 呼吸器内視鏡外科部長 浦上 年彦氏
  • 2007/03/09 「微生物及びバイオフィルムの機能と応用(Vol.40)」
    名古屋工業大学大学院 工学研究科 物質工学専攻 准教授 工学博士 堀 克敏氏
  • 2006/09/04 「-セラミックス-いままでの20年、これからの20年(Vol.40)」
    東京大学名誉教授 前名古屋工業大学学長 テクノサーチ(株)代表取締役 社長 名古屋市科学館館長 柳田 博明氏
  • 2006/04/18 「誠実さが利益を生む時代(Vol.40)」
    名古屋大学名誉教授 名古屋大学大学院分子化学光学専攻教授 工学博士 中村 正秋氏
  • 2006/01/31 「ナノパーティクルテクノロジーの機能性材料開発への応用(Vol.40)」
    (株)ホソカワ粉体技術研究所 工学博士 取締役管理本部長兼知財学術部長 横山 豊和氏
  • 2005/08/23 「心に火が点く、火を点ける(Vol.40)」
    株式会社デンソー 元 副社長 大岩 路雄氏
  • 2005/04/22 「心を開く、開かせる(Vol.40)」
    株式会社デンソー 元 副社長 大岩 路雄氏
  • 2005/01/31 「トヨタの元工場責任者が教える 入門トヨタ生産方式(Vol.40)」
    台湾トヨタ 元 副社長 石井 正光氏
  • 2004/09/03 「ナノテクノロジーとDDS開発(Vol.40)」
    岐阜薬科大学 製剤学教室 教授 川島 嘉明氏
  • 2004/08/06 「ナノテクの応用・・・ナノテクって何ナノ、次はどっちナノ、現状と明日(Vol.40)」
    東京農工大学大学院 生物システム応用科学研究所 教授 神谷 秀博氏
  • 2004/04/21 「循環型社会における新産業(Vol.40)」
    財団法人科学技術交流財団 新技術エージェント 藤澤 寿郎氏
  • 2004/01/20 「コスタリカ共和国での二ヵ年滞在記(Vol.39)」
    東海ものづくり創生協議会 アドバイザー 桑原 好孝氏
  • 2003/08/28 「輸出貿易規制について(Vol.38)」
    ナゴヤシッピング株式会社 通関部部長 通関士 川見 典久氏
  • 2003/04/22 「食と笑顔と心の持ち方(vol.37)」
    神谷料理研究所 所長 神谷 信將氏
  • 2003/03/12 「マイクロ波焼成炉の将来(Vol.37)」
    文部科学省核融合科学研究所 大型ヘリカル研究部開発研究系 工学博士 教授 佐藤 元泰氏
  • 2003/03/12 「企業戦略とM&A(Vol.36)」
    みずほ証券理事 清田 啓一氏
  • 2003/01/28 「ラミック業界の展望 -新しい暮らしを創る-(Vol.35)」
    (株)INAX取締役技術統括部長 高知大学客員教授 豊橋技術科学大学客員教授 工学博士 石田 秀輝氏
  • 2002/07/25 「ナノテクノロジーの現状(Vol.34)」
    名古屋工業大学教授 セラミックス基礎工学センター教授 高橋 実氏
  • 2002/04/26 「バランスコアカードと業務改革(vol.34)」
    コンパックコンピュータ㈱システム総括本部コンサルタント 経営情報学会東海支部 副支部長 近藤 史人氏
  • 2001/12/06 「セラミックコンデンサーの将来展望とその製造技術(Vol.32)」
    株式会社 村田製作所 セラミック生産機器 技術部長 瀬野 闊氏
  • 2001/10/05 「モバイル活用による新情報システム 次世代携帯電話FOMAの展望(Vol.31)」
    (株)NTTドコモ東海 モバイルマルチメディア推進本部 法人営業部 法人代理店営業担当 河村 淳男氏
  • 2001/08/24 「ゼロエミッションを目指した物質環境プロセスの構築と再資源化技術の開発(Vol.31)」
    豊橋技術科学大学 エコロジー工学系教授 藤江 幸一氏
  • 2001/04/25 「小説のつくり方(Vol.30)」
    日本推理作家協会会員 海月 ルイ氏
  • 2001/03/21 「半導体材料研究の最近の話題(Vol.29)」
    名城大学理工学部 材料機能工学科 教授 西永 頌氏
  • 2000/12/14 「セラミックスのレオロジー的挙動(Vol.29)」
    名古屋工業大学 セラミックス研究施設 教授 鈴木 傑氏
  • 2000/09/20 「マイクロ波による陶磁器焼成技術の開発(Vol.28)」
    文部省 核融合科学研究所 大型ヘリカル研究部開発研究系教授 工学博士 佐藤 元泰氏
  • 2000/06/30 「人工眼球へのアプローチ ~セラミックス(PZT)との係わり~(Vol.27)」
    株式会社エッチャンデス 代表取締役社長 工学博士 味岡 義明氏
  • 2000/04/25 「人の心を豊かにするメンタルコミットロボット(Vol.26)」
    工業技術院 機械技術研究所 主任研究官 工学博士 柴田 嵩徳氏
  • 2000/02/25 「セラミックを用いた高温酸性ガス 除去技術-ダイオキシンの生成抑制を目指して-(Vol.25)」
    工業技術院 名古屋工業技術研究所 セラミックス応用部 環境セラミックス研究室室長 鈴木 憲司氏
  • 1999/12/10 「セラミックス材料に対する夢(Vol.24)」
    (財)ファインセラミックスセンター専務理事 試験研究所 所長 柳田 博明氏
  • 1999/04/22 「ディジタルネットワーク社会と流通革命(Vol.22)」
    名古屋商科大学商学部 経営情報学科 教授 相原 憲一氏
  • 1998/11/27 「外資系企業とは-外資系企業より学ぶべきこと-(Vol.20)」
    (株)イー・シー・シー・インターナショナル代表取締役 藤井 義彦氏
  • 1998/09/09 「生産工場のFAシステムについて(Vol.19)」
    (株)ダイフクFAシステム事業部第4営業部部長代理 武田 功氏
  • 1998/04/28 「たかが血液型されど・・・-各界の血液型分析-(Vol.18)」
    理化学研究所名誉研究員 山口 賢治氏
  • 1998/03/27 「21世紀のもの造りを考える(Vol.17)」
    (株)INAX空間デザイン研究所所長 石田 秀輝氏
  • 1997/11/04 「快感のある人生-脳は老化しない-(Vol.16)」
    京都大学名誉教授 大島 清氏
  • 1997/06/23 「窯業設備メーカーの労災予防対策について(Vol.14)」
    中央労働災害防止協会専門役・衛生管理士 増田 稔久氏
  • 1997/04/23 「人相学からみたビジネスチャンスについて(Vol.14)」
    (有)占いの玉手箱代表 竹村亞希子氏
  • 1997/03/26 「セラミック成形の新展開とシミュレーションについて(Vol.14)」
    名古屋工業大学セラミック研究施設教授 高橋 実氏
  • 1996/10/29 「多利益・他利益を生む21世紀のカラー(Vol.12)」
    (株)綜合デザイン代表取締役社長 井上千保子氏
  • 1996/07/23 「ヨーロッパにおける科学技術について(Vol.11)」
    (財)ファインセラミックスセンター所長 柳田 博明氏
  • 1996/04/24 「製造物責任法の枠組み-法律と技術のかかわり-(Vol.10)」
    T.スギモト技術士事務所技術士 杉本 泰治氏
  • 1995/12/12 「窯業とリサイクル(Vol.9)」
    (財)クリーン・ジャパン・センター参与 本多 淳裕氏
  • 1995/11/15 「進化するタイルたち(Vol.8)」
    (株)INAX代表取締役 副社長 服部 充生氏
  • 1995/06/12 「PL法施工直前対策講習会(Vol.7)」
    菅原国際特許事務所所長 菅原 正論氏
  • 1995/04/12 「セラミックス成形体の乾燥について(Vol.6)」
    名古屋大学教授 中村 正秋氏
  • 1994/10/26 「粉体技術とリサイクル(Vol.4)」
    名古屋大学名誉教授 外山 茂樹氏
  • 1994/07/20 「PL法がもたらすものは!?-最低限つかむべきことは-(Vol.3)」
    菅原国際特許事務所所長 菅原 正論氏
  • 1994/04/13 「セラミックス原料として粉体はどこまでわかっているか」(Vol.3)」
    岐阜経済大学教授 神保 元二氏
  • 1994/03/04 「材料のトータルデザイン(Vol.2)」
    東京大学工学部教授 柳田 博明氏
  • 1994/02/22 「製造物責任(PL)とISO9000シリーズへの企業対策を考える(Vol.3)」
    動態力学経営研究所所長 二宮 啓氏
  • 1993/11/18 「窯業機械の二次データについて(Vol.1)」
    名古屋工業大学教授 高津 學氏

 展示会

  • 2015/10/26 「第3回新技術発表会」
    ローズコートホテル
  • 2010/11/29 「第2回新技術発表会」
    ローズコートホテル
  • 2008/06/17 「第1回新技術発表会 企業紹介コーナー」
    ローズコートホテル
  • 2005/07/13-07/15 「サーモテック2005 出展」
    東京ビッグサイト 東1ホール
  • 2003/04/09-04/11 「国際セラミックス総合展2003 出展」
    東京ビッグサイト 東2ホール
  • 2002/02/21-02/23 「セラム・ジャパン2002 主催」
    名古屋ドーム
  • 2001/06/06-06/08 「サーモテック21 出展」
    東京ビッグサイト
  • 2000/04/10-04/13 「セラミックス チャイナ 2000 出展」
    北京-中国国際展覧センター
  • 2000/03/08-03/11 「ファインセラミックスフェア2000 出展」
    名古屋吹上ホール
  • 1999/07/21-07/23 「'99国際セラミックス総合展 出展」
    東京ビッグサイト東4ホール
  • 1999/04/08-04/10 「セラム・ジャパン'99 共催」
    名古屋市中小企業振興会館
  • 1997/10/12-10/19 「セラミテック'97 視察ツアー」
    ドイツ・ミュンヘン
  • 1997/06/18-06/20 「サーモテック'98 パネル出展」
    東京ビックサイト
  • 1996/05/22-05/25 「セラム・ジャパン'96 共催」
    名古屋市国際展示場
  • 1994/10/08-10/15 「セラミテック'94 視察ツアー」
    ドイツ・ミュンヘン
  • 1994/04/06-04/09 「ファインセラミックスフェア'94 出展」
    名古屋市中小企業振興会館
  • 1993/1./9-12/.01 「セラム・ジャパン'93 出展」
    名古屋市国際展示場