-
2017/11/06
第5回新技術発表会
セミナー
「韓法伝承の黄土を科学する」
名古屋大学 名誉教授 外山 茂樹 氏
「ワイルド・ウエストの歩き方~無法地帯と化したサイバー空間で企業はどう生き抜くか~」
JBサービス株式会社 セキュリティ事業部 セキュリティエバンジェリスト 高橋 真哉 氏
「粉体の評価技術~製品開発に役立つカイゼンの指標~」
株式会社ナノシーズ 代表取締役 島田 泰拓 氏
「マキノの環境への取組み」
株式会社マキノ 技術開発部開発課 近藤 充記 氏
-
2016/11/10
第4回新技術発表会
発表会
「人とロボットが共生する社会を目指して」
愛知県立大学 情報科学部情報科学科 教授 村上 和人 氏
「リチウムイオン二次電池と最近の電池事情」
株式会社共創 代表取締役 小澤 浩典 氏
「セラミックにおけるインクジェット印刷~デジタルマテリアルとデジタルグレーズ~」
株式会社GOTO 代表取締役社長 後藤 彰一郎 氏
-
2015/10/26
第3回新技術発表会
基調講演
「本当はおもしろい化学の世界」
名古屋工業大学名誉教授 齋藤 勝裕 氏
セミナー
人から出る汚れと人口指紋液・人口汗液」
伊勢久株式会社 工場長 岡田 恭 氏
「層状ナノ空間を利用した重金属類の除去について」
株式会社GOTO 代表取締役社長 後藤 彰一郎 氏
株式会社GOTO 幡野 純司 氏「層状ナノ空間を利用した重金属類の除去について」
赤門ウイレックス株式会社 FMC営業部部長 高橋啓一郎 氏
「インライン粒子計測による粉砕制御システムについて」
株式会社マキノ 執行役員・技術開発部部長 神谷 昌岳 氏
-
2010/11/29
第2回新技術発表会
新技術発表会
「粉体材料の物性評価」-流動性とせん断力測定-
株式会社 ナノシーズ 技術顧問 羽多野 重信 氏
(元 名古屋大学大学院 工学研究科先任専門技術職員)「層状ナノ空間を利用した重金属類の除去について」
大阪府立大学 教授 中平 敦 氏
基調講演会
「燃料電池について」 「TOTOの取り組み」
TOTO株式会社 燃料電池事業部 燃料電池企画部長 上野 晃 氏
-
2008/06/17
第1回新技術発表会
基調講演会
「リチウムイオン電池とセラミックスとの関わり」 ─ 自動車産業への応用 ─
エナックス株式会社 代表取締役 小沢 和典 氏
新技術発表会
A-1 「チューブミルと分級機の閉回路システムによる超微粉砕技術について」
株式会社マキノ 粉体技術中央研究所 所長 矢ヶ﨑孝彦 氏
主任 酒井 健夫 氏A-2 「乾式排ガス処理設備(フッ素ガス)について」
株式会社INAX セラミックス事業推進部 部長 村口 幸人 氏
A-3 「排出時間(DT)測定によるスラリー中粒子分散性の簡易評価技術」
名古屋工業大学 セラミックス基盤工学研究センター 特任助教 渡辺 秀夫 氏
教授 藤 正督 氏
理事・副学長 高橋 実 氏A-4 「TOTOのエコ商品への取り組みについて」
TOTO株式会社 衛陶技術部 衛陶材料技術グループ
グループリーダー 志賀 正敬 氏A-5 「シミュレーションによるボールミルの革新的設計法」
東北大学 多元物質科学研究所 准教授 工学博士 加納 純也 氏
A-6 「液体サイクロン及び水篩(すいひ)による微粉体セラミックスの高精度分級」
広島大学 広島大学大学院 工学研究科 教授 工学博士 吉田 英人 氏
B-1 「粘土瓦の再生循環」
高浜工業株式会社 技術統括部 試験室 課長 稲吉 辰夫 氏
B-2 「粉体の微量供給における、供給方式と精度の比較と検証」
伊勢久株式会社 営業開発部 課長 加藤 賢三 氏
B-3 「パルスエンジンを活用した超微粒子製造装置の開発」
第一工業製薬株式会社 電子材料事業部 電子材料研究所
機能性無機材料研究グループ 部長 佐飛 峯雄 氏
パルテック株式会社 取締役 技術開発部部長 窪谷 篤芳 氏
大川原化工機株式会社
エンジニアリング事業部 ハイパルコン推進担当 清藤 勝弘 氏B-4 「高強度、高精度フィルター(EIREEN)アイリーンの説明」
日本アイリッヒ株式会社 業務開発室 室長 豊田 成紀 氏
B-5 「マイクロ波加熱のメカニズム」
高砂工業株式会社 経営企画部 主任 鈴木 基晴 氏
B-6 「高性能真空加熱装置の開発」
株式会社ノリタケエンジニアリング ヒートテクノ営業部
熱設備グループ グループリーダー 清水 英孝 氏
中部電力株式会社 エネルギー応用研究所 産業エネルギーチーム 研究副主査 河村 和彦 氏